ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月05日

ジャクソン:BFカバージグ

まさか、こうなるとは...
某大陸の方たちの爆買いに負けず劣らすですw



今年のフィッシングショーが終了したころ、たぶん3月頃だったと思うが対カバー用のスモラバの在庫が無くなっていることに気付いた。
「量販店に行けばあるだろう」くらいで軽く考えてました。

が、どこも店頭在庫は品薄、特にお気に入りの江口コンフィデンス2がない。他店も見て回るがやっぱりない。
こんな時にはネット通販...。ネットにも在庫なし。

こういった、ややこしい探し物は地元の先輩が営む釣具屋さんにお願いしてます。
お父さんの代からなので、多少の無理は利きます。

だいたい、フィッシングショー終了後から新製品や、補充品は入荷してくるはずですから、注文しておけばすぐ来るだろうと高を括って数か月。

こうなりました。



2箱(12個)ですw
弱小小売店なので、在庫は持ちたくないという理由で最低6個(箱)は買ってほしいということなので、カタログを見ながら品定め。
ふと目に留まった「エグジグラバー仕様」も追加で、2箱注文となりました。
箱買いというか、最小ロット買いは毎度のことなのと、いつも店頭より割引してもらっているので快く了承です。



さて、このエグジグラバー仕様のBFカバージグ。
あまり店頭でも見なかったような気がします。カタログにはあるので販売はしていたんでしょうね。
BFカバージグの特徴でもある、ハリのある太いラバーを採用していません。

左がBFカバージグ(オリジナル)、右がエグジグラバー仕様。

そんなに使い込んでいませんので、見た目の違いしか判りません。
まして、マッディーの霞水系で使うので、水中の動きを見るのは不可能だと思われ。

12個買った後、郊外の大型量販店に足を延ばし、「ここならあるだろう」と思いましたがやはり、在庫薄。

ここでは「エグジグラバー仕様」は売ってました。が、EC2は全てのウエイトで在庫切れ。
普通のエグジグならあるんですがね。



いずれにしても、こんなにたくさんあっても使い切れるかどうか。
来週の釣行に持っていってみます。何かわかれば報告できると思います。(その前に出番があるかどうか)




  


Posted by あずき.いぬ at 15:57Comments(0)ジグ

2015年06月22日

2015:桧原湖

震災後、初めての桧原湖釣行になりました。
今回は奥様も同行です。
以前は一人でもしくは仲間たちでの釣行が主で、奥様は二の次という感じで、しかも初心者だと世話焼きにピリピリしてましたが、歳とともに何となく角が取れてきて、初心者が同行でもピリピリしないようになって来ました。子供に手が掛からなくなったというのもありますし、子供たちが巣立てば、二人きりになりますからね。
釣れなくても良いんです。同行者が釣ってくれるとうれしいです。
余裕が出てきましたね。

なわけで、出発前日にバタバタと仕事を片付けて速攻で帰宅。
長男に犬たちの世話をお願いして、なんだかんだと11時近くに出発。
一路、東北道を北上。
途中気になったことがあったのですが無事に通過。

東北道で走行中の車に投石、46歳男逮捕 50件に関与か 栃木

前日からニュースを見ていて気になっていたんですよね。(翌日、現場検証をのぞき込んでいるところを任意同行されたようです)

郡山勤務のころであれば、一気に走りきれた距離が段々と厳しい距離になってきました。
大谷PA付近で、休憩を入れた途端に寝てしまいました。

この辺も余裕ですね。ゆっくり楽しめればいいので。



ボートは目黒さんで借りました。
久しぶりの桧原湖。受付も綺麗になってました。この調子でボートもグレードアップをお願いしたい。
でも相変わらずの賑わいで、釣り人も戻ってきているようです。
ちょうど、TOP50のプラをしているプロたちがたくさん来てました。
受付で茂手木プロに状況を聞くと、前日まで荒れていたそうで今日は良さそうとのこと。
いかり潟は人出が多く、月島裏が安定した釣果が出ているのでお勧めとのこと。
減水が始まっているとのこと。ちょっと不安がよぎる。


何とか月島までと思ったが、5馬力のFRP艇ではイライラして無理でした。いかり潟の外れからスタート。
過去の経験では、虫パターンで遊べると思ったものの無が続き。
奥様のキャスティング練習にだいぶ時間を費やしました。初心者と言っても全く釣りをしたことがないわけでもなく、付き合っていたころ、子供たちが小さかった頃もバス釣りはやっていました。
約10年のブランクがあるものの、体は覚えていたようです。

慣れて来れば、オーバーハングギリギリまで投げ込めるようになりました。
春ゼミも鳴いているし、状況はいいはずなのですがシャローには魚が居ません。

こりゃ困ったと思った矢先、ファーストフィッシュが奥様に。
先日紹介した、ヤマミノーのジグヘッドを投げさせ風に流されながら、魚探でベイトを探している最中でした。


以前なら、先に釣られて焦るところですが、素直に喜べましたね。
水深7mくらいで釣れたということは、虫じゃない?
でもこの時期ならではの虫パターンをやり切りたい。時合もあるだろうが。
しかし、噂通り魚のサイズが上がってる。
初めて来た1990年代後半から2000年代初めは25cmに届くかどうかという状況だったのが30cmに届くどころか越えようとしている。
やっぱり、大きいサイズが釣れるとうれしいし、奥様も久しぶりの魚が30cmを超えてくると集中力が違ってくる。

その後,37cmという二匹目を釣られてしまったのでさすがに焦ってきた。
これも水深7~8mくらい。

しかし、魚が見えない虫パターンは崩壊した模様。
妄想であれこれ表層系を用意してきたんだけど、今日は徒労に終わったようです。

でも午後になって少し水面がにぎやかになってきて、サンダルンに数バイト。でも載せきれず...。
こんな状況を楽しみにしていたのですが

そうはいっても、未だ一匹も手にしておらず、奥様がやっていた水深7m位のディープエリアを3.5インチドライブクローラーのネコでボトムを探って、何とかファーストフィッシュ。


奥様曰く、「動かしたらいけない」そうです。
そんな奥様は余裕で、寝てますw


途中、桟橋に戻って上陸休憩を挟んだり冷たい怪しい風に悩まされながらもダラダラとしてました。
景色だけでも楽しめます。



いかり潟も最深部にまで行くと更に魚の気配がなくなります。以前こんな状況にあったことがあります。
恐らくこの辺はもう終了でしょう。
早々に出る方向で釣り進めている最中、山の斜面でガサガサと音がするので、見上げてみると何やら黒い動物??
狸?なんと子熊です。体長60cm以上はあると思います。
カメラを向ける間もなく斜面を駆け上がって奥に消えていきました。(びっくりして体が動かなかった)
野生は初めて見ました。

子熊が居るということは親熊もいる可能性が高いわけで、しかも辺りには私たちの船だけ。
早々に退散してきました。奥様には見えなかったらしく、「幻」だとか「狸」じゃなかったのかとか、今も色々と言われますが裏磐梯周辺は熊の生息地です。山菜取りやキノコ狩り、おかっぱりをする時には鈴を装備しないと危険な場所でもあるわけです。

そんなドタバタもありながら夕方近くを迎え、ラストスパートを掛けないと子バスだけで終わってしまう。
やっとシャローにバス発見。奥様に釣らせようとしましたが見えてません。
仕方ないので、私がスモラバ投入。しかしおもむろに無視。
何度か投げてもダメです。やはりシャローは叩かれているのか...
スモラバをシャローから徐々に深いレンジに落としていくのですが、バスは深場に消えていきました。
...「あれ、ラインが走ってない?」
来ましたよやっと。


37cmでした。これくらいのサイズになると楽しいです。すぐに上げずに引きを楽しみました。


ジャクソン(Jackson) デュナミス スーパーコンペティション DSCC-600L-AS

ロッドはこれです。ソリッドなのでかなり無理ができます。



バークレイ バニッシュ ウルトラ 150m

ラインは7lb。6にするか8にするか悩んで中間をとりました。



スモラバはOSP(2.4g)霞水系用に買っていたんですが、桧原でも大丈夫でした。



後輩Sも某プロと同行で、来ているらしいのだがあっちはバスボートなので結局会えずじまい。
来年もまた来たいとの奥様の要望なので前向きに検討したいと思います。
  

Posted by あずき.いぬ at 21:46Comments(0)ワーム釣行記

2015年06月16日

ゲーリーヤマモト:ヤマミノーほか

今週末に桧原湖に行きます。
約5年ぶりでしょうか。震災以降、行けるタイミングを失っていましたが、やっと行けます。
で、その準備をしているのですがそんな中、気になる品がいくつかありましたので買ってみました。


グリパンチャートが非常に気になったのと、スモラバのトレーラーにも良さそうですしダメだったら霞水系には使えるんじゃないかと。

続いて
グリパンピンクです。
ピンク=スモールマウスという勝手な妄想ですw
これは同船者の奥さん用に、浮玉につけてみようかと思います。

続きまして

テールの黄色に惹かれました。買ってから気づいたのですが3.25インチというもう少し大きいサイズも発売されていたようで、そっちを買っておけばよかった。
ジグヘッド、ダウンショットで使うつもりです。

ここで止めておけばよかったんですが、ドライブスティックのもう少し小さいバージョンが欲しくなりネットを彷徨っていたところ、触手が動きました。

ゲーリーのヤマミノーという、日本でいうところのシャッドシェイプの2インチバージョンです。
パッケージを見ると、クラピー用らしいのですがこれもジグヘッドで使ってみたいと思い、お取り寄せです。
カラーは2トーン系しかなかったので、好みの3色を選択。

チャート系2種類とシャッドっぽいのを1種類。
ピンテールなのと、1パック15個入りで結構パッケージがパンパンになっており、半分くらいがテール曲り。


湯銭も考えましたが、塩が抜けるのが嫌なのでテールだけドライヤーで加熱して直しました。
その後、日中はできるだけ温度の高い場所においておけばほぼ全部なおります。

さてさて、ちょっと偏った感じのカラーチョイスになりましたがどうなることやら。
今日聞いたのですが、会社の後輩がどうやら同じタイミングで桧原湖にいるようです。
恐らく、TOP50のお手伝いでしょうか。
  


Posted by あずき.いぬ at 19:40Comments(0)ワーム買い物

2015年06月07日

GRAN:ネコリグオフセット

大変ご無沙汰してました。

5月中旬に何とか北利根で初バスをゲットできました。
長かったです。
今シーズンは割と出撃したほうだと思いますが、それまでに3回ボーズを喰らってます。

同行者に釣れて、私には釣れないというパターンで凹んでました。


久々の魚だったので、ランディングで右往左往でしたがw

で、霞ヶ浦水系の釣りで厄介なのがキャットと通称「玉ねぎ」と呼ばれる石をネットで来るんだ消波ブロックのようなもの。
かなりの頻度で根掛かりを起こします。

なので、そういったエリアはできるだけ避けていたのですが、この度バリバスから良いものが出ました。



この動画に触発されて、ちょっと手を出してみました。
が、タイミングが悪く近所の店舗では#1が売り切れだったので#1/0で試してみました。





ワームへのフックの刺し方がちょっと特殊なので、釣り場での予習を兼ねて...

まずは、フックをワームのハチマキを目指して刺します。


あ、今回使用したのはエバーグリーンのボウワーム6インチです。
エバーグリーン(EVERGREEN) ボウワーム

前回の記事で買いました。



続いて、いったん完全にフックを抜きます。


次に抜いたフックをもう一度、刺します。
刺す場所は、フックが抜けた部分を目指します。


刺したフックは完全に抜かずに、普通にオフセットフックを刺すようにワームの断面の途中で止めて、押し返します。


こんな感じになります。




あとは釣り場で試すだけなんですが、次回はいつ行けるのか...




ちなみに、北利根で釣れたのはこれでした。
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4インチ SHRIMP(シュリンプ)

10gのテキサスでした。たまたま、ボックスに1個だけ入っていたんですよ。




  

Posted by あずき.いぬ at 13:12Comments(0)小物

2015年04月19日

OSP:ドライブクロー3インチ

皆さまご無沙汰しております。
4月も3週目を過ぎ春らしくなってきていますが、未だに釣りに行けてません。

会社の後輩から続々と水揚げ情報が入ってきてるんですが、歳なので週末を迎えるころには疲れ切って廃人と化しています。
これではイカンと思って週末は絶対に行ってやると思うと、気温低下や天候不順によりヤル気低下。
代休も消化しないといけないので、今週末は何とか行ってやろうと思ってます。

そんなこんなで、まずは気晴らしに釣具屋を覗いてみることにしました。
本命は持っていないシナモンカラーのストレートワーム。

この店、全国チェーンなのですがバス釣り道具は他店に比べるとイマイチなんですけど、近所なので良く覗きに行きます。
目当ては、ボウワームだったんですが、あいにく品切れ。
ってか、置いてたのか?

エバーグリーン(EVERGREEN) ボウワーム


ゲーリー製品もちょっと品薄で、見つからず。
何とかレイドのストレートワームを見つけたので、これで我慢。
5.5インチなんで、長さはやや不満ではあるモノの...

そういえば、OSPにも似たようなのがあったなと思って棚を覗きに行ったら声を掛けられ一瞬「??」
会社でお付き合いのある人だったかな?顔は見たことあるんだけど...
「あ、車検でお世話になっている整備士さんだ」と気づくのに数分かかりました。(ごめんなさい)
いつも社長としか話してないし、車検の時くらいしか行かないし、普段着は見たことなかったし、何よりバス釣りするとは思ってもみなかったし。
(先月の車検で話しているのに思い出せていない)

車検の時も腰の低い人だなと思っていたけど、普段でも腰の低い人だった。
バス釣り始めて、日が浅いらしいけど私より釣ってる!
写真を見せてもらってビックリ。

「下手だから、一日で5本です」って、霞水系ですよ。しかも釣れてる魚でかいし。
すでに50アップも今年に入って数本釣ってるし。

そんな彼からお勧めワームを教えてもらったので、買ってみました。



あるエリアでこれが実績があるとのこと。
しかも、ある時に買わないと手に入らないらしくこれを探して、近県エリアにまで遠征するようです。
OSP製品なのだから、そこまでしなくても思いましたがホントに入手が難しいそうです。



一つお試しで買ってみましたが、使うかどうかは...。

釣り道具買ってる場合じゃない!釣り場に行かねば!
  


Posted by あずき.いぬ at 13:27Comments(0)ワーム